春よ、来い
宇都宮市・鹿沼市・下野市・壬生町・上三川町で、
小学生・中学生・高校生のお子様をお持ちの保護者様へ
他の塾で成績が伸びなかったお子様に大評判!
「勉強しなさい!」と言わない塾
子どもが自然と勉強する子に育つ
『嚶鳴式”子”別指導』
こんにちは。
いつもブログをお読み頂き、
真に有難うございます。
塾長の柴田です。
「他の塾で成績が伸びなかった。」
「どこにいっても成績があがらない。」
「勉強しなさい」と言い続けることに
子どもと自分も疲れてきた。
お子さんの成績があがらないのは、
勉強の”仕方”を知らないから。
勉強の”楽しさ”を知らないから。
勉強の”方法”があっていなかったから。
だけかもしれません。
「嚶鳴式“子”別指導」では、
1人1人の性格・考え方・趣味等にあった
アプローチで子供たちが劇的に変化しています!
=======================
今日は、春期講習のお話しをさせて頂きます。
嚶鳴進学塾でも、
2021年3月25日(木)から4月3日(土)まで開講を致します。
春、新しく☆
昨日は、毎年恒例である
特色選抜入試後の大洗磯前神社参拝をして来ました。
ここで、自分の気持ち大きく洗って☆
残り2週間に集中します!
大洗磯前神社の境内にある
梅の花が咲いておりました♪
梅は良いですね。
受験生を見ているように思います。
雪霜に耐えて、
綺麗な花を咲かせます。
この三門をくぐり、
階段を降りると。。。
神磯の鳥居があります!
美しい風景です☆
ここで、毎年受験生全員の合格を誓うのです!!!
山の日光。
海の大洗。
素敵な場所がたくさんあります。
陽気も良かったので、
海岸には家族連れ、カップル、友だち同士の笑顔が溢れていました♪
日本中、いや世界中が、
また笑顔で溢れる日よ来い!!!
松任谷由美さんの名曲、
『春よ、来い』
一連の歌詞の中で、
前半は「春よ 遠き春よ」と、
寒さの中を耐え忍んでいるような情景があり、
後半で、
「春よ まだ見ぬ春」と、
未来を渇望している歌詞がございますy。
受験生と、受験生の親御様の心もそうだと思います。
不安の中にも未来への希望がある☆
毎年、中3生の最終授業泣かないように、
大洗で泣いて来るのですが。。。
小6の時に友人と弟さんも含めて、
入塾してくれた、あの子。
お姉さまの特色選抜講座からの
ご縁で入塾してくれた、あの子。
華奢な感じでしたが、
頼もしく成長し、
最後の下野模試で安全圏を叩き出した、
あの子。
最初は「え~、こんなにやるの?」と不満を、
お母様に漏らしていましたが、
今では友だちも塾で作って明るい笑顔を見せている、
あの子。
米沢での夏合宿では、
一緒に夏の大三角形を見た、あの子。
中3になる復塾して、
どんどんレベルを上げていった、あの子。
その他、大勢の中3生たちとの思いが駆け巡ります。
春よ、来い!!!
中3生の皆さん!
残り2週間!!!
携帯を置いて、受験に全集中です!!!
受験の事のみを考えてくださいね!
携帯やゲームよりも、
楽しい高校生活が始まります♪
今まで×であった問題を、
○に変えて行こう!
それが自信になります!!!
受験生全員に。。。
春よ、来い!!!
今日も、
手洗い!うがい!換気!元氣!
嚶鳴進学塾の英語オレコの動画CMは、
こちらです。
↓
嚶鳴進学塾の小学部は、
日能研関東・河合塾とタッグを組ませて頂き、
『嚶鳴進学塾ガウディア』を開講いたします。
↓
詳細は、こちらのサイトをご覧ください。
小学生限定『図形』の対策講座を開講!
↓
音量に注意して下さい。
嚶鳴進学塾の学習法を、
アメメーションで紹介しております。
どうぞ、ご覧ください。
↓
嚶鳴進学塾では、
一緒に働いて下さる仲間を募集しております♪
↓
嚶鳴進学塾 講師募集のご案内
=======================
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
宇都宮北高校・宇都宮南高校・石橋高校・
鹿沼高校・鹿沼東高校・真岡高校・真岡女子高校
栃木高校・宇都宮短期大学附属高校・作新学院
雀宮中学校 若松原中学校 陽南中学校 陽東中学校
石橋中学校 明治中学校 南犬飼中学校 清原中学校
本郷中学校 姿川中学校 一条中学校
鹿沼東中学校 鹿沼西中学校 鹿沼北中学校
北押原中学校 北犬飼中学校 板荷中学校
粟野中学校 宇都宮東中学校 本郷中学校 南犬飼中学校
に通われている方が通塾しております。
無料体験授業は、随時可能です。
お気軽にお問合せください。
フリーダイヤル 0120-061-015
*フリーダイヤルは宇都宮校の本部につながります。
宇都宮校 028-654-0119
宇都宮市南高砂町7-8
鹿沼東校 0120-061-015
*現在、
鹿沼東校はオンライン指導のみの募集となっております。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.f-oumeishingakujuku.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1822