2019栃木県高校入試 傾向Ⅲ数学
宇都宮市・鹿沼市・下野市・壬生町・上三川町で、
小学生・中学生・高校生のお子様をお持ちの保護者様へ
他の塾で成績が伸びなかったお子様に大評判!
「勉強しなさい!」と言わない塾
子どもが自然と勉強する子に育つ
『嚶鳴式”子”別指導』
こんにちは。
いつもブログをお読み頂き、
真に有難うございます。
塾長の柴田です。
「他の塾で成績が伸びなかった。」
「どこにいっても成績があがらない。」
「勉強しなさい」と言い続けることに
子どもと自分も疲れてきた。
お子さんの成績があがらないのは、
勉強の”仕方”を知らないから。
勉強の”楽しさ”を知らないから。
勉強の”方法”があっていなかったから。
だけかもしれません。
「嚶鳴式“子”別指導」では、
1人1人の性格・考え方・趣味等にあった
アプローチで子供たちが劇的に変化しています!
=======================
11月22日(木)と23日(金)は、
月に5週あるた休校となります。
振替と自習室の開放はございません。
お間違えのないようにお願い致します。
冬期講習のご案内は、
11月19日(月)より配布させて頂きます。
まずは、若松原中・本郷中・清原中・石橋中の
生徒さんたち、
中間テストお疲れ様でした。
若松原中の1・2.3年生は、
素晴らしいですね。
言われなくてもテストも持参し、
出来なかった問題の説明を受けており、
中に次に向けて予習を始めている方もおりました。
中3生は受験に向けて、速読英語は行っておりました。
今回、嬉しかったことは、
目標点数を記入してもらったのですが、
全員前向き、いや上向きの目標点で、
意識の高さを感じました。
鹿沼東校の中2生さんたちは、
もっと遠慮せず!です。
では今日は、数学についてです。
2018年の問題は、なかなか厳しい問題でした。
またまた言わせて頂きますが、
テレビの解説「ほぼ例年通り難易度」と言っておりましたが、
あれは国語の時にも書きましたが、
問題構成の話しで問題自体は難化しております。
さて、どこが難化したのかと言うと、
大問2以降が難化しております。
よって大問1の計算問題でミスを多発すると、
不合格に直結する確率が高くなります。
問題構成は固定化しておりますので、
逆に対策が立てやすいと思います。
上位校を目指す方は、
大問3以降がポイントとなります。
対策としては、
①大問1の平均正答率が81。0%と高いので、
大問1~3で確実に点数を取りましょう。
大問3は、中1の方程式の利用ですので、
今からでも間に合います。
②更に点数を伸ばすためには、
方程式・関数・図形を重点的に対策してください。
配点が7点もある図形の証明は必ず対策をしてください。
③ここで以前に市販のテキストの中で、
最も栃木県の高校入試の数学に役立つのは、
文英堂の『塾技』だとお伝え致しましたが、
それは1次関数・図形のような典型問題をもとより、
規則性の問題をカバーできるからです。
上位校を目指す方は、規則性をクリアできなければなりません。
特に宇都宮高校は数学の傾斜配点があるので、
要注意です。
規則性の解き方を理解したら、
次は、昨日お伝えをした他県の過去問で演習をしてください。
分からない問題は、学校や塾の先生に質問をしてください。
また、今日も情報提供なのですが、
下記の高校進学実績ランキングで、
自分で受験をする高校から、
将来行きたい大学に何名合格しているのかを、
見てみれば進路決定の目安になると思います。
サイトはこちらです↓
県立過去問サイトは、こちらです。
すぐに行動ですよ!!!
↓
大学入試・高校入試で、
英語の得点を伸ばしたい方は、
こちらをご覧ください。
↓
2018年12月24日(月)より
冬期講習開講
小学生・中1、中2生、高校生体験募集中
=======================
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【嚶鳴進学塾 オリジナル学校サイト】
鹿沼東中
鹿沼東中学校サイト
雀宮中
雀宮中学校サイト
若松原中
若松原中学校サイト
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
LINE@を始めました!
ブログや学習法や下野模試などの栃木県の地域密着情報を
お伝えいたします。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
宇都宮北高校・宇都宮南高校・石橋高校・
鹿沼高校・鹿沼東高校・真岡高校・真岡女子高校
栃木高校・宇都宮短期大学附属高校・作新学院
雀宮中学校 若松原中学校 陽南中学校 陽東中学校
石橋中学校 明治中学校 南犬飼中学校 清原中学校
姿川中学校 一条中学校
鹿沼東中学校 鹿沼西中学校 鹿沼北中学校
北押原中学校 北犬飼中学校 板荷中学校
粟野中学校 宇都宮東中学校 本郷中学校 南犬飼中学校
真岡東中学校 山前中学校 大内中学校
真岡西中学校に通われている方が通塾しております。
無料体験授業は、随時可能です。
お気軽にお問合せください。
フリーダイヤル 0120-061-015
*フリーダイヤルは宇都宮校の本部につながります。
宇都宮校 028-654-0119
宇都宮市南高砂町7-8
鹿沼東校 0289-62-6867
鹿沼市西茂呂3-17-15ヒルズ101
宇都宮北校 028-612-6859
宇都宮市岩曽町1354-3 サン・スマ・エステージⅠ 102
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.f-oumeishingakujuku.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/940