2016年6月
目的地を決めよう!
宇都宮市・鹿沼市・真岡市・益子町・下野市・壬生町で、
小学生・中学生・高校生のお子様をお持ちの保護者様へ
「1人ひとりの学習状況に合わせて指導する
お子さま別の“子”別指導 嚶鳴進学塾」
「下野新聞模擬テストで中3生の偏差値を
平均10アップさせる嚶鳴進学塾」
こんにちは。
いつもブログをお読み頂き、
真に有難うございます。
子どもたちをインスパイアさせ
未来の可能性を広げる
塾長の柴田です。
*インスパイアとは、『元気づける』『明るくさせる』など、
人をポジティブな状態に導く意味です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6月も最後の日となりました。
早いですね。
受験生の皆さん、
中1・中2生の皆さん、
成績を向上させるためには、
何が必要だと思いますか?
それは明確な目標です!!
漠然と「成績を伸ばしたい!」と考えているだけでは、
何をすればいいのか、
どこに行けば良いのか、
どれくらい点数を取れば良いかのかが分かりません。
目標を具体的に定め、
そこに到達する方法を考えることが、
成功への最短距離なのです。
目標がなくただ闇雲に夏期講習を受講しても、
成績は上がりません。
どこに行くのかが分からないまま、
努力をしていても無意味です。
明日から7月です!
有意義な夏期講習にするためにも、
出来るだけ具体的に目標を決めましょうね!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
…………………………………………………………………………
【2016年 夏期講習~夏色~】
7月21日より夏期講習を開講させて頂きます。
詳しい内容をお知りになりたい方や、
無料体験をご希望の方は、
お気軽にお問合せください。
【嚶鳴進学塾 高等部 大学受験科 マイブランドも開講中!】
数学3 指導可能です。
曜日は応相談。
…………………………………………………………………………
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
宇都宮北高校・宇都宮南高校・石橋高校・
鹿沼高校・鹿沼東高校・真岡高校・真岡女子高校
栃木高校・宇都宮短期大学附属高校・作新学院
雀宮中学校 若松原中学校 陽南中学校 陽東中学校
石橋中学校 明治中学校 南犬飼中学校
鹿沼東中学校 鹿沼西中学校 鹿沼北中学校
北押原中学校 北犬飼中学校 板荷中学校
粟野中学校
真岡東中学校 山前中学校 大内中学校
真岡西中学校に通われている方が通塾しております。
無料体験授業は、随時可能です。
お気軽にお問合せください。
フリーダイヤル 0120-061-015
*フリーダイヤルは宇都宮校の本部につながります。
宇都宮校 028-654-0119
宇都宮市雀の宮5-6-33メゾン小林2F
鹿沼東校 0289-62-6867
鹿沼市西茂呂3-17-15ヒルズ101
真岡東校 0285-80-2019
真岡市荒町3-46-1
宇都宮北校 028-612-6859
宇都宮市岩曽町1354-3 サン・スマ・エステージⅠ 102
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
間違え直しこそ、大切!
宇都宮市・鹿沼市・真岡市・益子町・下野市・壬生町で、
小学生・中学生・高校生のお子様をお持ちの保護者様へ
「1人ひとりの学習状況に合わせて指導する
お子さま別の“子”別指導 嚶鳴進学塾」
「下野新聞模擬テストで中3生の偏差値を
平均10アップさせる嚶鳴進学塾」
こんにちは。
いつもブログをお読み頂き、
真に有難うございます。
子どもたちをインスパイアさせ
未来の可能性を広げる
塾長の柴田です。
*インスパイアとは、『元気づける』『明るくさせる』など、
人をポジティブな状態に導く意味です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は当たり前の事をお伝え致します。
しかし、当たり前すぎて、
大切さが伝わっていないかもしれない事です。
宇都宮地区は中間テスト、
鹿沼・真岡地区は期末テストが返却されております。
99点や98点という点数をとった生徒たちは、
悔しそうな顔をしておりましたね(笑)
出来ない問題ではなく、ケアレスミスだからです。
さて、その後が大切です。
テストで間違いが多く、
悪い点数をとると憂鬱になり、
テスト自体も見たくなくなると思います。
しかし、ここが次へのステップです!
間違えた問題をやり直し、
覚えることが大切なのです!
間違えた問題を復習しない、
なぜ間違えたのかを確認しない、
ひどい時には間違えた問題さえ確認しない。
成績向上を目指すならば、
次々に色々な問題集に手をつけるのではなく、
『間違った問題』こそ大切にして、
復習をしっかり行うべきです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
…………………………………………………………………………
【2016年 夏期講習~夏色~】
7月21日より夏期講習を開講させて頂きます。
詳しい内容をお知りになりたい方や、
無料体験をご希望の方は、
お気軽にお問合せください。
【嚶鳴進学塾 高等部 大学受験科 マイブランドも開講中!】
数学3 指導可能です。
曜日は応相談。
…………………………………………………………………………
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
宇都宮北高校・宇都宮南高校・石橋高校・
鹿沼高校・鹿沼東高校・真岡高校・真岡女子高校
栃木高校・宇都宮短期大学附属高校・作新学院
雀宮中学校 若松原中学校 陽南中学校 陽東中学校
石橋中学校 明治中学校 南犬飼中学校
鹿沼東中学校 鹿沼西中学校 鹿沼北中学校
北押原中学校 北犬飼中学校 板荷中学校
粟野中学校
真岡東中学校 山前中学校 大内中学校
真岡西中学校に通われている方が通塾しております。
無料体験授業は、随時可能です。
お気軽にお問合せください。
フリーダイヤル 0120-061-015
*フリーダイヤルは宇都宮校の本部につながります。
宇都宮校 028-654-0119
宇都宮市雀の宮5-6-33メゾン小林2F
鹿沼東校 0289-62-6867
鹿沼市西茂呂3-17-15ヒルズ101
真岡東校 0285-80-2019
真岡市荒町3-46-1
宇都宮北校 028-612-6859
宇都宮市岩曽町1354-3 サン・スマ・エステージⅠ 102
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
成果の出る夏期講習にするためには
宇都宮市・鹿沼市・真岡市・益子町・下野市・壬生町で、
小学生・中学生・高校生のお子様をお持ちの保護者様へ
「1人ひとりの学習状況に合わせて指導する
お子さま別の“子”別指導 嚶鳴進学塾」
「下野新聞模擬テストで中3生の偏差値を
平均10アップさせる嚶鳴進学塾」
こんにちは。
いつもブログをお読み頂き、
真に有難うございます。
子どもたちをインスパイアさせ
未来の可能性を広げる
塾長の柴田です。
*インスパイアとは、『元気づける』『明るくさせる』など、
人をポジティブな状態に導く意味です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
連日、多くの塾の夏期講習案内のチラシが入り、
保護者様もお迷いになっていることかと思います。
嚶鳴進学塾もチラシを折り込ませて頂きましたが、
一つ、夏期講習受講にあたってのアドバイスをさせて頂きます。
それは…
“何も考えずに”
夏期講習に申し込む事は
オススメできない、という事です。
言葉を変えれば、
“子供の弱点に向き合わずに”
夏期講習に申し込む事は危険だ、
という事です。
さらに、
自分の判断ではなく他人の評価で、
夏期講習に申し込むのも
マズイと思います。
★子供の苦手分野を
正確に把握しており、それをカバーできる夏期講習
★夏期講習に参加する事が、
その弱点克服に繋がると判断できる夏期講習内容
という状態なら、
夏期講習に参加するというのは
1つの手だとは思います。
ただ、「学校」という集団授業で
身につかなかった内容を、
「夏期講習」という大手集団授業で
カバーできるかどうかは、
私は疑問ですが…
夏休みの40日間は
本当に大切な時間なので、
これを丸ごと無駄にしない為にも、
親子でしっかりと考えて
決断して下さいね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
…………………………………………………………………………
【2016年 夏期講習~夏色~】
7月21日より夏期講習を開講させて頂きます。
詳しい内容をお知りになりたい方や、
無料体験をご希望の方は、
お気軽にお問合せください。
【嚶鳴進学塾 高等部 大学受験科 マイブランドも開講中!】
数学3 指導可能です。
曜日は応相談。
…………………………………………………………………………
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
宇都宮北高校・宇都宮南高校・石橋高校・
鹿沼高校・鹿沼東高校・真岡高校・真岡女子高校
栃木高校・宇都宮短期大学附属高校・作新学院
雀宮中学校 若松原中学校 陽南中学校 陽東中学校
石橋中学校 明治中学校 南犬飼中学校
鹿沼東中学校 鹿沼西中学校 鹿沼北中学校
北押原中学校 北犬飼中学校 板荷中学校
粟野中学校
真岡東中学校 山前中学校 大内中学校
真岡西中学校に通われている方が通塾しております。
無料体験授業は、随時可能です。
お気軽にお問合せください。
フリーダイヤル 0120-061-015
*フリーダイヤルは宇都宮校の本部につながります。
宇都宮校 028-654-0119
宇都宮市雀の宮5-6-33メゾン小林2F
鹿沼東校 0289-62-6867
鹿沼市西茂呂3-17-15ヒルズ101
真岡東校 0285-80-2019
真岡市荒町3-46-1
宇都宮北校 028-612-6859
宇都宮市岩曽町1354-3 サン・スマ・エステージⅠ 102
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
嚶鳴進学塾は学習を通して生徒たちを元気にする場
宇都宮市・鹿沼市・真岡市・益子町・下野市・壬生町で、
小学生・中学生・高校生のお子様をお持ちの保護者様へ
「1人ひとりの学習状況に合わせて指導する
お子さま別の“子”別指導 嚶鳴進学塾」
「下野新聞模擬テストで中3生の偏差値を
平均10アップさせる嚶鳴進学塾」
こんにちは。
いつもブログをお読み頂き、
真に有難うございます。
子どもたちをインスパイアさせ
未来の可能性を広げる
塾長の柴田です。
*インスパイアとは、『元気づける』『明るくさせる』など、
人をポジティブな状態に導く意味です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
塾は何を商品としているかと言えば、
もちろん『成績向上』だと思います。
これは間違えありません。
しかし、その本質は何でしょうか?
嚶鳴進学塾に通えば、どんな悩みを解決できるのか?
嚶鳴進学塾に通えば、どんな問題が解決できるのか?
ここで大切な事は、
成績向上を売っているだけではなく、
どんなコトを売っているのか!だと思います。
売っているという表現は、
違和感を感じるかもしれませんが、
授業料を頂いているという観点から、
こう表現をさせて頂きます。
成績が上がることにより。。。
自分の夢の可能性を膨らみます!
自信がついて明るくなります!
友達から「問題を教えて!」と言われ、
それに応えると、何だか人の役に立つっていいなと思います!
元気になり次は、こうしたいああしたいと前向きになります!
お母さんが「勉強しなさい!」と言わなくてもよくなります!(笑)
意欲が満ちてきた我が子を見られ、
お母様が嬉しくなります!
そう!
塾だから勉強だけが商品ではないのです!
嚶鳴進学塾は、
このような想いから、
学習を通して生徒たち、
ひいては保護者様たちが元気になる場として、
今後も精進して参りたいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
…………………………………………………………………………
【2016年 夏期講習~夏色~】
7月21日より夏期講習を開講させて頂きます。
詳しい内容をお知りになりたい方や、
無料体験をご希望の方は、
お気軽にお問合せください。
【嚶鳴進学塾 高等部 大学受験科 マイブランドも開講中!】
数学3 指導可能です。
曜日は応相談。
…………………………………………………………………………
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
宇都宮北高校・宇都宮南高校・石橋高校・
鹿沼高校・鹿沼東高校・真岡高校・真岡女子高校
栃木高校・宇都宮短期大学附属高校・作新学院
雀宮中学校 若松原中学校 陽南中学校 陽東中学校
石橋中学校 明治中学校 南犬飼中学校
鹿沼東中学校 鹿沼西中学校 鹿沼北中学校
北押原中学校 北犬飼中学校 板荷中学校
粟野中学校
真岡東中学校 山前中学校 大内中学校
真岡西中学校に通われている方が通塾しております。
無料体験授業は、随時可能です。
お気軽にお問合せください。
フリーダイヤル 0120-061-015
*フリーダイヤルは宇都宮校の本部につながります。
宇都宮校 028-654-0119
宇都宮市雀の宮5-6-33メゾン小林2F
鹿沼東校 0289-62-6867
鹿沼市西茂呂3-17-15ヒルズ101
真岡東校 0285-80-2019
真岡市荒町3-46-1
宇都宮北校 028-612-6859
宇都宮市岩曽町1354-3 サン・スマ・エステージⅠ 102
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
2016年 第1回目の下野模試試験日
宇都宮市・鹿沼市・真岡市・益子町・下野市・壬生町で、
小学生・中学生・高校生のお子様をお持ちの保護者様へ
「1人ひとりの学習状況に合わせて指導する
お子さま別の“子”別指導 嚶鳴進学塾」
「下野新聞模擬テストで中3生の偏差値を
平均10アップさせる嚶鳴進学塾」
こんにちは。
いつもブログをお読み頂き、
真に有難うございます。
子どもたちをインスパイアさせ
未来の可能性を広げる
塾長の柴田です。
*インスパイアとは、『元気づける』『明るくさせる』など、
人をポジティブな状態に導く意味です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本日6月26日は、
中3生にとって2016年度初の下野新聞模擬テストの日です。
以前にもお伝え致しましたが、
第1回目のテストでは、
自分の立ち位置を知る事が1番重要です。
6月の下野模試は、
受験者が少なく例え順位が高くても、
夏休み以降に逆転される可能性が大いにあります。
この写真は、
嚶鳴進学塾に通っていた先輩たちのデータです。
夏休み以降の8月・10月でドーンッと向上しております!!
中間・期末テスト等の定期テストでの
5科目100点アップ等は、
よく聞きますが、
下野模試での
この向上は嚶鳴進学塾の特徴の一つだと思います。
もちろん!
この結果は、生徒たちの頑張りがあったからこそです。
ここで私がお伝えしたいことは、
6月の下野模試は結果に一喜一憂するのではなく、
自分の苦手分野をあぶりだして下さい。
ものすごい悪い点数でガッカリする方もいると思いますが、
それが現実です!
それを受け入れて下さいね。
そして、それを改善するのです!!
これが下野模試6月号の目的です。
会場で受験する生徒も、
塾で受験をする生徒も必ず自己採点もしくは、
塾で仮採点をしてもらってください。
そして、夏休みや夏期講習のコマ数(一斉指導は画一的で対応不可能ですが)で、
何をどれだけ、どう進めるのかを決めます。
これを必ず行って下さいね!
でも雀宮中は6月27日から修学旅行ですね。。。
まずは修学旅行を楽しんで来てください(^_^)v
戻ってきたら…(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
…………………………………………………………………………
【2016年 夏期講習~夏色~】
7月21日より夏期講習を開講させて頂きます。
詳しい内容をお知りになりたい方や、
無料体験をご希望の方は、
お気軽にお問合せください。
【嚶鳴進学塾 高等部 大学受験科 マイブランドも開講中!】
数学3 指導可能です。
曜日は応相談。
…………………………………………………………………………
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
宇都宮北高校・宇都宮南高校・石橋高校・
鹿沼高校・鹿沼東高校・真岡高校・真岡女子高校
栃木高校・宇都宮短期大学附属高校・作新学院
雀宮中学校 若松原中学校 陽南中学校 陽東中学校
石橋中学校 明治中学校 南犬飼中学校
鹿沼東中学校 鹿沼西中学校 鹿沼北中学校
北押原中学校 北犬飼中学校 板荷中学校
粟野中学校
真岡東中学校 山前中学校 大内中学校
真岡西中学校に通われている方が通塾しております。
無料体験授業は、随時可能です。
お気軽にお問合せください。
フリーダイヤル 0120-061-015
*フリーダイヤルは宇都宮校の本部につながります。
宇都宮校 028-654-0119
宇都宮市雀の宮5-6-33メゾン小林2F
鹿沼東校 0289-62-6867
鹿沼市西茂呂3-17-15ヒルズ101
真岡東校 0285-80-2019
真岡市荒町3-46-1
宇都宮北校 028-612-6859
宇都宮市岩曽町1354-3 サン・スマ・エステージⅠ 102
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
成果を出すための要素③
宇都宮市・鹿沼市・真岡市・益子町・下野市・壬生町で、
小学生・中学生・高校生のお子様をお持ちの保護者様へ
「1人ひとりの学習状況に合わせて指導する
お子さま別の“子”別指導 嚶鳴進学塾」
「下野新聞模擬テストで中3生の偏差値を
平均10アップさせる嚶鳴進学塾」
こんにちは。
いつもブログをお読み頂き、
真に有難うございます。
子どもたちをインスパイアさせ
未来の可能性を広げる
塾長の柴田です。
*インスパイアとは、『元気づける』『明るくさせる』など、
人をポジティブな状態に導く意味です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日の続きです。
さて、学習活動において「意欲・行動・スキル」は、
どのように振り分けられるかについてですが、
意欲:やる気・元気・目的意識・目標意識
行動:学習活動・練習・復習・質問
スキル:学習法・問題解決
成果を出すためには、この三つの要素をみたしているかどうかに、
注意をはらう必要があります。
どれかが不足している場合には、
それを満たすように働きかけなければなりません。
ですが、どうしても教師は「スキル」ばかりに気を取られ、
これを満たすことで「成果」を期待しようとします。
成果が出ないと、やっと「行動」を要求し始めます。
それでも効果が無ければ「やる気がない」と言って生徒に責任転嫁してしまいます。
その「やる気」をも管理してコントロールすることが、
教師の大切な役割の一つであることを忘れてはなりません。
「成果」を出すということは、
「三つの要素」を「管理・調整」することなのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
…………………………………………………………………………
【2016年 夏期講習~夏色~】
7月21日より夏期講習を開講させて頂きます。
詳しい内容をお知りになりたい方や、
無料体験をご希望の方は、
お気軽にお問合せください。
【嚶鳴進学塾 高等部 大学受験科 マイブランドも開講中!】
数学3 指導可能です。
曜日は応相談。
…………………………………………………………………………
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
宇都宮北高校・宇都宮南高校・石橋高校・
鹿沼高校・鹿沼東高校・真岡高校・真岡女子高校
栃木高校・宇都宮短期大学附属高校・作新学院
雀宮中学校 若松原中学校 陽南中学校 陽東中学校
石橋中学校 明治中学校 南犬飼中学校
鹿沼東中学校 鹿沼西中学校 鹿沼北中学校
北押原中学校 北犬飼中学校 板荷中学校
粟野中学校
真岡東中学校 山前中学校 大内中学校
真岡西中学校に通われている方が通塾しております。
無料体験授業は、随時可能です。
お気軽にお問合せください。
フリーダイヤル 0120-061-015
*フリーダイヤルは宇都宮校の本部につながります。
宇都宮校 028-654-0119
宇都宮市雀の宮5-6-33メゾン小林2F
鹿沼東校 0289-62-6867
鹿沼市西茂呂3-17-15ヒルズ101
真岡東校 0285-80-2019
真岡市荒町3-46-1
宇都宮北校 028-612-6859
宇都宮市岩曽町1354-3 サン・スマ・エステージⅠ 102
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
成果を出すための要素②
宇都宮市・鹿沼市・真岡市・益子町・下野市・壬生町で、
小学生・中学生・高校生のお子様をお持ちの保護者様へ
「1人ひとりの学習状況に合わせて指導する
お子さま別の“子”別指導 嚶鳴進学塾」
「下野新聞模擬テストで中3生の偏差値を
平均10アップさせる嚶鳴進学塾」
こんにちは。
いつもブログをお読み頂き、
真に有難うございます。
子どもたちをインスパイアさせ
未来の可能性を広げる
塾長の柴田です。
*インスパイアとは、『元気づける』『明るくさせる』など、
人をポジティブな状態に導く意味です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先週、
私に「先生、やせたほうがモテるよ!」と言ってきた小6の女の子に、
昨日も「あのね~。もっと優しくなったほがモテるよ!」と言われた柴田です。
この子は、私を心配してくれているのでしょうか?
こうして女性は強くなっていくのです。。。
さて本題で、昨日の続きです。
「成果」を出すために必要な要素は三つあると思います。
それは、「意欲」「行動」「スキル」です。
例えば、意欲ばかりで行動が伴わなければ、成果は出ません。
また、いくら行動していても、
意欲が伴わなければ成果は出にくいものです。
さらに、意欲に基づく行動があったとしても、
その手段や技術が間違っていれば成果は遠ざかります。
意欲が充実し、意欲に基づく行動があり、
その行動が正しい技術や方法で行われていれば、
その取り組みは成果に向かっていると考えていいでしょう。
ですから、成果を出すために必要な基本的要素として、
「意欲・行動・スキル」の三要素が必要だと考えるのです。
これを、学習活動について考えるとどうなるでしょうか。
つづきは、次回。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
…………………………………………………………………………
【2016年 夏期講習~夏色~】
7月21日より夏期講習を開講させて頂きます。
詳しい内容をお知りになりたい方や、
無料体験をご希望の方は、
お気軽にお問合せください。
【嚶鳴進学塾 高等部 大学受験科 マイブランドも開講中!】
数学3 指導可能です。
曜日は応相談。
…………………………………………………………………………
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
宇都宮北高校・宇都宮南高校・石橋高校・
鹿沼高校・鹿沼東高校・真岡高校・真岡女子高校
栃木高校・宇都宮短期大学附属高校・作新学院
雀宮中学校 若松原中学校 陽南中学校 陽東中学校
石橋中学校 明治中学校 南犬飼中学校
鹿沼東中学校 鹿沼西中学校 鹿沼北中学校
北押原中学校 北犬飼中学校 板荷中学校
粟野中学校
真岡東中学校 山前中学校 大内中学校
真岡西中学校に通われている方が通塾しております。
無料体験授業は、随時可能です。
お気軽にお問合せください。
フリーダイヤル 0120-061-015
*フリーダイヤルは宇都宮校の本部につながります。
宇都宮校 028-654-0119
宇都宮市雀の宮5-6-33メゾン小林2F
鹿沼東校 0289-62-6867
鹿沼市西茂呂3-17-15ヒルズ101
真岡東校 0285-80-2019
真岡市荒町3-46-1
宇都宮北校 028-612-6859
宇都宮市岩曽町1354-3 サン・スマ・エステージⅠ 102
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
成果を出すための要素①
宇都宮市・鹿沼市・真岡市・益子町・下野市・壬生町で、
小学生・中学生・高校生のお子様をお持ちの保護者様へ
「1人ひとりの学習状況に合わせて指導する
お子さま別の“子”別指導 嚶鳴進学塾」
「下野新聞模擬テストで中3生の偏差値を
平均10アップさせる嚶鳴進学塾」
こんにちは。
いつもブログをお読み頂き、
真に有難うございます。
子どもたちをインスパイアさせ
未来の可能性を広げる
塾長の柴田です。
*インスパイアとは、『元気づける』『明るくさせる』など、
人をポジティブな状態に導く意味です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
鹿沼地区の今年度最初のテストは、
返却途中で結果は不明ですが、
宇都宮地区では前回のテストに比べて、
100点アップも出ました!
以前、本当の比較は実力テストが良いと書きましたが、
生徒たちにとって、
定期テストでの成績向上は励みになりますので、
心より「おめでとう♪」ですね(^_^)v
そうなると、
「ここを教えて!」などと、
本当に意欲に満ちてきます。
誰もが、そうなのです!!
この事を忘れてはいけません。
さて昨日までは、
「成果を出すことの重要性」について述べさせて頂きましたが、
では「成果」はどうしたら「出すことができる」のでしょうか?
もし、自動車の修理工場に、故障した自動車の修理を依頼したところ、
「修理の仕方を知らない」と言われたら、どう思うでしょうか?
レストランでメニューの料理を注文したら、
「作り方を知らない」と言われて、
何と思うでしょうか?
有り得ないことです。
では、塾の先生方はどうでしょうか?
「成果を出して下さい。」と言われて、
「どうすれば成果が出るのかを知りません。」と言えるでしょうか?
塾が成果を出すためには、
子供との協調・協力関係が不可欠であるという点においては、
他の例とは異なります。
しかし、
そのことが「成果は、どうすれば出せるのか」を説明できない理由にはなりません。
ですから、塾の先生は必ず「成果の出し方」について知っていなければならないのです。
「成果」を出すための重要な要素は…
次回に続きます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
…………………………………………………………………………
【2016年 夏期講習~夏色~】
2016年7月21日(木)より夏期講習を開講いたします。
詳しい内容やパンフレットをご希望の方は、
お気軽にお問合せください。
【嚶鳴進学塾 高等部 大学受験科 マイブランドも開講中!】
数学3 指導可能です。
曜日は応相談。
…………………………………………………………………………
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
宇都宮北高校・宇都宮南高校・石橋高校・
鹿沼高校・鹿沼東高校・真岡高校・真岡女子高校
栃木高校・宇都宮短期大学附属高校・作新学院
雀宮中学校 若松原中学校 陽南中学校 陽東中学校
石橋中学校 明治中学校 南犬飼中学校
鹿沼東中学校 鹿沼西中学校 鹿沼北中学校
北押原中学校 北犬飼中学校 板荷中学校
粟野中学校
真岡東中学校 山前中学校 大内中学校
真岡西中学校に通われている方が通塾しております。
無料体験授業は、随時可能です。
お気軽にお問合せください。
フリーダイヤル 0120-061-015
*フリーダイヤルは宇都宮校の本部につながります。
宇都宮校 028-654-0119
宇都宮市雀の宮5-6-33メゾン小林2F
鹿沼東校 0289-62-6867
鹿沼市西茂呂3-17-15ヒルズ101
真岡東校 0285-80-2019
真岡市荒町3-46-1
宇都宮北校 028-612-6859
宇都宮市岩曽町1354-3 サン・スマ・エステージⅠ 102
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
成果を出す意義②
宇都宮市・鹿沼市・真岡市・益子町・下野市・壬生町で、
小学生・中学生・高校生のお子様をお持ちの保護者様へ
「1人ひとりの学習状況に合わせて指導する
お子さま別の“子”別指導 嚶鳴進学塾」
「下野新聞模擬テストで中3生の偏差値を
平均10アップさせる嚶鳴進学塾」
こんにちは。
いつもブログをお読み頂き、
真に有難うございます。
子どもたちをインスパイアさせ
未来の可能性を広げる
塾長の柴田です。
*インスパイアとは、『元気づける』『明るくさせる』など、
人をポジティブな状態に導く意味です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
我々は、
日常子どもたちに、
「目標を持って、それに向けて具体的な努力を継続してゆけば、
満足できる結果に到達できる」と教えています。
しかし、「努力」ばかりを強いた結果に何の成果も見出せなかったとしたら、
「無駄な努力」をさせたことになります。
体験として「努力しても何も変わらない」事を教えてしまったことになってしまうのです。
これは実も蓋もありません。
教えたいことと正反対のことを学習させてしまったのです。
ですから、子どもに何かを取り組ませて努力をさせた以上は、
必ず何かしらの「成果」を出さなければならないのです。
「頑張った甲斐」があった、と感じさせることが、とても重要なのです。
「成果」と呼ばれるものには、
「大きい・小さい」や「高い・低い」などの「尺度」があるかもしれませんが、
それは実は個々によって異なるものではないでしょうか。
ある人にとっては「小さな成果」も、
別の個人にとっては「大きな成果」であることもあるでしょう。
我々が子どもに対して行う「評価」とは、
優劣や序列をつける目的のものではなく、
それが、その子にとってどの程度の成果であるかのかを、
正しく見極める事をこそ目的におく事が重要であると考えます。
どんな「小さな成果」であっても、
当人にとっては「大きな成果」であることを見落とさず、
きちんと「積極評価」を与えることが、
とても重要な事だと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
…………………………………………………………………………
【6月からの新規入塾生を募集いたします】
6月1日よりの新規募集いたします。
ご入塾をご検討の場合には、まず2週間の無料体験を受講可能となります。
また、6月1日から5月30日にの期間で、
ご入塾をされた方には、入会金を無料とさせて頂きます。
ご希望の方は、お気軽に各校舎にお問合せ下さい。
【嚶鳴進学塾 高等部 大学受験科 マイブランドも開講中!】
数学3 指導可能です。
曜日は応相談。
…………………………………………………………………………
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
宇都宮北高校・宇都宮南高校・石橋高校・
鹿沼高校・鹿沼東高校・真岡高校・真岡女子高校
栃木高校・宇都宮短期大学附属高校・作新学院
雀宮中学校 若松原中学校 陽南中学校 陽東中学校
石橋中学校 明治中学校 南犬飼中学校
鹿沼東中学校 鹿沼西中学校 鹿沼北中学校
北押原中学校 北犬飼中学校 板荷中学校
粟野中学校
真岡東中学校 山前中学校 大内中学校
真岡西中学校に通われている方が通塾しております。
無料体験授業は、随時可能です。
お気軽にお問合せください。
フリーダイヤル 0120-061-015
*フリーダイヤルは宇都宮校の本部につながります。
宇都宮校 028-654-0119
宇都宮市雀の宮5-6-33メゾン小林2F
鹿沼東校 0289-62-6867
鹿沼市西茂呂3-17-15ヒルズ101
真岡東校 0285-80-2019
真岡市荒町3-46-1
宇都宮北校 028-612-6859
宇都宮市岩曽町1354-3 サン・スマ・エステージⅠ 102
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
成果を出す意義①
宇都宮市・鹿沼市・真岡市・益子町・下野市・壬生町で、
小学生・中学生・高校生のお子様をお持ちの保護者様へ
「1人ひとりの学習状況に合わせて指導する
お子さま別の“子”別指導 嚶鳴進学塾」
「下野新聞模擬テストで中3生の偏差値を
平均10アップさせる嚶鳴進学塾」
こんにちは。
いつもブログをお読み頂き、
真に有難うございます。
子どもたちをインスパイアさせ
未来の可能性を広げる
塾長の柴田です。
*インスパイアとは、『元気づける』『明るくさせる』など、
人をポジティブな状態に導く意味です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いきなりですが、
「成果を出す」ことは学習塾にとっては、
とても重要な課題であります。
成果を出している塾は信頼され、
成果が出なければ信用を失います。
どの様に教育的な見識や理想、
または熱意を持っていても、
信用・信頼を失うことになれば、
それを実践する「場」と「対象」を同時に失います。
ですから、学習塾にとって「成果」を出せるかどうかは、
まさしく「死活問題」なのです。
塾で働いている者は、
まさに教育の「プロフェッショナル」であります。
教育に対する専門的な「知識」と「技術」を修得している事が前提条件で、
その自覚と倫理観を合わせて求められ、
それらの総合的な能力を以て社会に貢献していかなければなりません。
故に職業としての独占的地位と報酬が約束されるのです。
しかし、「成果を出す」ことの重要性は、
そうした「社会契約」上の必要性ばかりに限ってある訳ではありません。
「成果」が重要であるわけは、
もっと大切なところにあるのです。
「もっと大切なところ」とは、一体何でしょうか?
つづく
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
…………………………………………………………………………
【6月からの新規入塾生を募集いたします】
6月1日よりの新規募集いたします。
ご入塾をご検討の場合には、まず2週間の無料体験を受講可能となります。
また、6月1日から5月30日にの期間で、
ご入塾をされた方には、入会金を無料とさせて頂きます。
ご希望の方は、お気軽に各校舎にお問合せ下さい。
【嚶鳴進学塾 高等部 大学受験科 マイブランドも開講中!】
数学3 指導可能です。
曜日は応相談。
…………………………………………………………………………
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
宇都宮北高校・宇都宮南高校・石橋高校・
鹿沼高校・鹿沼東高校・真岡高校・真岡女子高校
栃木高校・宇都宮短期大学附属高校・作新学院
雀宮中学校 若松原中学校 陽南中学校 陽東中学校
石橋中学校 明治中学校 南犬飼中学校
鹿沼東中学校 鹿沼西中学校 鹿沼北中学校
北押原中学校 北犬飼中学校 板荷中学校
粟野中学校
真岡東中学校 山前中学校 大内中学校
真岡西中学校に通われている方が通塾しております。
無料体験授業は、随時可能です。
お気軽にお問合せください。
フリーダイヤル 0120-061-015
*フリーダイヤルは宇都宮校の本部につながります。
宇都宮校 028-654-0119
宇都宮市雀の宮5-6-33メゾン小林2F
鹿沼東校 0289-62-6867
鹿沼市西茂呂3-17-15ヒルズ101
真岡東校 0285-80-2019
真岡市荒町3-46-1
宇都宮北校 028-612-6859
宇都宮市岩曽町1354-3 サン・スマ・エステージⅠ 102
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■